浮気調査の費用相場|探偵に依頼した時の料金プラン・安く抑える方法も解説
浮気調査の費用の相場
浮気調査の費用は、浮気調査を行うプロフェッショナルによって異なります。そのため、費用の相場は10~100万円とされており、かなり幅があります。
また、浮気調査には、尾行やデータ収集、証拠作成などの作業が必要であり、それらの作業内容や時間数によっても費用は異なります。1時間当たりの浮気調査費用の平均相場は、プロフェッショナルによって異なるため、確定することは難しいです
。浮気調査を行う際は、プロフェッショナルとの見積もりや、報酬についての打ち合わせを行うことで、費用の目安を知ることができるでしょう。
浮気調査3つの料金形態
タイプ 特徴 メリット デメリット 時間料金型 調査した時間に応じた料金 事前に浮気現場の情報がわかれば、ピンポイントで調査を終了できる 調査時間が長引くと割高になる パック料金型 調査費用や諸経費を全て含んだ定額料金(例:20時間で〇〇万円) 調査が長びいても定額以上の追加請求は発生しない 調査期間が予定より短い場合に割高になる・途中でキャンセルするのが難しい 成功報酬型 調査が成功した時に報酬を支払う(着手金がある場合有り) 調査が失敗しても、最低限の費用で済む 割高になる場合がある・「成功」の定義が業者によって曖昧でトラブルになる場合がある 時間料金型
時間料金型では、調査員の人数や1時間あたりの稼働時間、および諸経費から費用を算出します。
パートナーの浮気の周期や情報が少ない場合は、時間料金型で依頼すると、調査が難航した場合に高額になる可能性があるので注意してください。
時間料金型は、パートナーの浮気の状況を把握している人におすすめです。
- メリット
事前に浮気現場の情報がわかれば、ピンポイントで調査を終了できる
- デメリット
調査時間が長引くと割高になる
パック料金型
パック料金型とは、探偵サービスを一律料金で利用できる料金体系です。調査や機材の使用、稼働時間、経費、書類作成費などが含まれており、時間料金型と比較すると、1時間あたりの料金が安くなります。調査に必要な時間が不明な場合におすすめです。この料金体系は、探偵事務所では比較的珍しいです。このプランは、浮気の情報が少ない人や、浮気調査にかかる時間が分からない人におすすめです。
- メリット
調査が長びいても定額以上の追加請求は発生しない
- デメリット
調査期間が予定より短い場合に割高になる・途中でキャンセルするのが難しい
成功報酬型
成功報酬型は、調査が成功した場合のみ調査費用を支払う料金体系です。成功報酬型は、成功しなければ調査費用が不要という利点がありますが、注意が必要です。成功報酬型を利用する際は、成功の定義を明確に確認することが重要です。浮気調査であれば、浮気の事実だけでなく、浮気相手の住所や氏名を把握しておくことが必要です。悪徳な探偵には、浮気の事実だけを押さえれば成功と定義して
- メリット
調査が失敗しても、最低限の費用で済む
- デメリット
割高になる場合がある・「成功」の定義が業者によって曖昧でトラブルになる場合がある
top